レポートNo. 020
|
|
情報提供日 |
2006.09.02 |
|
発見場所
清掃活動場所
|
県道御殿場・富士公園線(JR御殿場駅〜御殿場口五合目)
|
|
現地の状況
ごみの状況や
清掃活動の状況
など
|
【団体名】国立中央青少年交流の家 【活動日】平成18年8月21・23〜26日の5日間 【参加人数】5日間延べ142名 【活動状況】 ○ポイ捨てと思われるビン・缶・ペットボトルは道や草むらに多く見られた。一般家庭から捨てられたと思われるごみ(衣類・カセットデッキなど)は目立たない奥のほうに捨てられていた。特に、道路に駐車スペースがある場所の両側の繁みの奥に、多くの家庭ごみが投棄されていた。心無い者の仕業であるが、残念なことである。 ○粗大ごみが少なかったが、まだまだ道路から離れたところにごみが多い。
|
|
ごみの種類 |
缶・ビン・ペットボトル・袋類(コンビニ・スーパー・菓子・食品等)タバコの吸殻・衣類・雑誌・オートバイ・自転車のタイヤ・コンクリートパネル ※2トンダンプ2台分のごみを回収
|
|