富士自然観察の会



本会は、昭和60年に発足し今年で32年目になる会です。「自然に親しみ、自然を理解し、自然を保護する」をスローガンに身近な自然や富士山周辺の自然の観察を通して感動体験を積み重ねてきました。会員は、富士市を中心に富士宮市・沼津市・静岡市・伊豆の国市から集まった155名で構成されています。我が会の特徴は、会長をはじめとした運営委員が30名と多く、植物・野鳥・蝶・地層・星座・自然遊びと多彩な指導者がそろっていることです。そのため多種多様な観察会が可能です。

主な観察内容の紹介をします。
◎浮島ケ原自然公園のガイド
年間を通して土日祭日に公園ガイドをしています。
特に市指定天然記念物の絶滅危惧種のサワトラノオを中心としたサワトラノオ祭りを5月第一日曜日に行っています。

◎年間行事
・年間15回の観察会を実施(植物・バスハイク・リース作りキノコ・アニマルトラッキング・星座・野鳥観察等)
・毎月1回実施(平日観察会年間12回、須津川観察会年間12回、こどもの国観察会年間12回)計年間36回
合計51回の自然観察会を実施しています。
(延べ参加者は、昨年度1,250名でした。)

◎支援活動
・富士市の環境活動への支援
 市ブナ林観察会講師派遣、少年自然の家講師派遣、学校環境教育講師派遣
・こどもエコクラブへの支援
 自然観察会の案内提供と指導(富士山大作戦等)
・まちつくりセンターへの支援
 自然塾講師派遣、環境学習講師派遣、各種活動講師派遣

※活動の様子や案内は、次のホームページ及ぶブログにて掲載してありますのでアクセスしていただければありがたいと思います。
浮島ケ原自然公園」(会全般)
自然発見・自然遊び」(会長ブログ)

浮島ケ原自然公園観察会

富士山麓自然観察会

エコクラブへの支援